高崎からバスでお台場の国際展示場での建材のイベントを見に行きました。
帰りのバスの出発時間まで約3時間の自由時間があります。さてどこに行こう?
お昼ご飯も食べたいので、久しぶりに『ゆりかもめ』に乗って同じくお台場のヴィーナスフォートに入ってみました。
噴水広場、教会広場、天空(スカイフィーチャープログラム)など開店当時と変わらず、中世に来たイメージです。多分、お店は入れ替わっているのでしょうが、当時と変わらないお店も多いように感じました。
大きく変わったと思うのは、歩いていて中国語がたくさん耳に入ってくることでしょうか。
雰囲気も含めてここは日本ではない感じさえします。(少しオーバーですが・・・。)
今や、商売としても中国のお客さん抜きでは考えられないのですね。
そういえば『真実の口』もあったはず。どの辺にあったかな?
すぐに思い出せない自分に少しがっかりします。
帰りのバスの中では小さい子のために、アニメが上映されていました。
ほほえましい気持ちで家路につきました。