先日、デジタル一眼レフカメラを買って来ました。目的は、建築写真を撮るためです。
以前は、親友のプロカメラマンにお願いして撮ってもらっていたのですが、他界したためにその後は自分のコンパクトデジタルカメラで写していました。
買ったのは、キャノン EOS KISS X6i 広角レンズはシグマ10-20F4-5.6。(キャノンの広角レンズは、予算がオーバーしてしまい、手が出ませんでした。)
今まで室内を撮るとき、どうしても室内全体が入らずに困っていたのです。
特に最近のリビングダイニングは広いので、室内全体の雰囲気が分かる写真は撮れませんでした。
そこで、広角レンズのカメラが必要になった。という訳です。
ただし、一眼レフカメラは持ったことが無く、右も左も分からない素人なのです。このカメラを選ぶのに二週間ほどインターネットとカメラ量販店を廻り少しづつ勉強もしました。
しかし、しぼり、F値、収差など言葉の意味が分かってきても、撮るコツなどは実践で経験しないと分かりません。
少しづつですが、建物以外でも練習してブログに載せていきたいと思っています。
その時は是非、おおらかに見てあげてください。